0120-14-4241

お問い合わせ

株式会社オレンジライフ代表取締役社長兼CEO上野山栄作のエッセー多事想論

2024/8 オレンジ通信 第182号変わらないお盆

今年の暑さが厳しい!これは歳のせいなのか異常気象か?実に過ごしにくい日々ですね。最近は直接お客様と接することが無いので普段は短パンとTシャツで過ごしていますが、仕事柄、葬儀に参列することは多く、ネクタイに黒服と短パンの差が激しく、涼しい礼服を発明出来たらひと儲け出来るかと真剣に考えます笑
実は私、高血圧の家系で10年近く薬を飲んでいたのですが、2年前の大怪我の入院がきっかけで内服をやめていました。最近、血圧高いな〜と思っていて、知り合いの先生に相談したら「160−100くらいなら毎日運動したら正常範囲になるんじゃ無いの?普通の人にはお勧めしないけど、上野山君は運動好きやから試す価値はありよ」と言われて、毎日40分ほどルーム自転車に乗るのを続けています。以前からのバスケも週に1時間半ほどを1回から2回、あとスポーツと思いながら草刈機を振り回す日などあり、そんな日は自転車には乗りませんが、出張以外は毎日何らかの運動を続けています。超汗だくになりながらやるので少しは痩せるかと思いきや過剰に水分補給(ビールも笑)をするので逆にお腹が育ちましたが、おかげで現在は140−80となりました。しばらくは薬より運動を続けたいと思います。少々膝に疲れが来ていますが笑
コロナが5類になりお葬式も通常に戻りつつありますが、家族葬の希望がまだまだあります。一般に知らせる葬儀を行なっても数年前のようにお参りの方々が多く訪れることが無くなり、関係が深い方のみがお参りし合うお葬式が今の主流となります。この現状なら、わざわざ家族葬をしなくても、大人数で気を使うことも無いと思います。京都大学のカールベッカー教授が葬儀後の遺族調査を行った結果にも、葬儀での満足した回答の一番は「多くの会葬者を招いたこと」逆に不満足では「会葬者を招かなかったこと」という結果があります。時流と満足度は必ずしも同じでは無いかもしれないですね〜
さて、まもなくお盆の時期となります。お盆にはあまり時流の波は押し寄せていなく、親戚や関係深いお宅の仏壇へお参りし合うことや、新盆のお宅へのお参りの文化は途絶えていません。これこそが日本人のお付き合いの文化、島国の共同体のありかたから脈々と続く良い文化だと思います。しかしながら、お盆を自宅で過ごすという文化自体がちょっと薄くなっていませんか?世の中忙しすぎるのか、ゆっくりと先祖を敬い、家族親族と過ごす時間が少なすぎる気がします。
13日は有田川町のアレックでお盆を感じるイベントを開催します。ご家族ご親戚と一緒に楽しんでくださいね。